http://nekonorin.com/?page_id=5704
詳細・申込
本会子ども若者自立支援事業チャリティーサロン
開催日時 2016年2月27日(土)19:00~21:00
次回は、3月26日(土)19:00~21:00です。
会場 イーブルなごや(名古屋市女性会館)
地下鉄名城線「東別院」駅下車徒歩3分
名古屋市中区大井町7-25
参加費 3,000円
完全予約制
対象
★ 起業を考えている方。スモールビジネス含む。
★ 起業後3年以内の方。
起業したいと思っている人たちが、
気軽に集まれるサロンです。
「働く」と一言で言っても、雇用されて働くだけではなく、
「起業して働く」という選択肢もあります。
起業と言っても、
自分の身の丈に合ったスモールビジネスです。
だからこそ、「夢」を語ることが大切です。
他所では、「甘い」と言われるようなことも大歓迎です。
私は、社会保険労務士として
女性・若者・障碍でお困りの方への
「働きやすさ」と「暮らしやすさ」のために、
多方面からサポートしたいと考えています。
参加した皆さまが、「自分にもできるかも!」
と思ってもらえる場を目指します。
このサロンの内容は、
起業動機の掘り下げをメインに、
起業基礎知識講座あり、
夢の共有あり、
「私は、この事業で自分の夢を叶えたい!」
ざっくばらんな座談会形式です。
特に講座では、人事・労務
分野、具体的には
「アルバイトを1人でも雇ったら」や、
また自身の社会保険はどうなる?
を中心にお話しします。
お金の話も大切ですが、
「人」はその事業(夢)を叶える「資源」です。
そして、起業するにあたり不安な
ことや様々な葛藤の分かち合いもできたらと
思っています。
うちの花たちも
ゆっくりゆっくり蕾が大きくなって
花が咲きます。
起業も思うようにならないのが常です。
そんな時は、笑いヨガで
笑い、ゆとりを楽観性を取り戻す
方法もご紹介します。
「私らしく生きる」ことを諦めない、子ども若者たちのエンパワメントと彼(女)らが仕事を通して社会とつながることに貢献します。ラフタークラブゆりりんでは、この活動の中のストレス対処スキル向上目的「ラフター(笑い)ヨガ」実践と就労支援を行っています。ラフターヨガ講師養成・講師派遣も行います。
メンバーになる