Doorkeeper

起業家「夢」サロン

2016-04-30(土)18:30 - 20:30 JST

イーブルなごや(名古屋市女性会館)

愛知県名古屋市中区大井町7-25

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

3,000円 会場払い

詳細

http://nekonorin.com/?page_id=5704
詳細・申込は、上記HPへ

本会子ども若者自立支援事業チャリティーサロン

完全予約制 (HP右上「お問合せ」より申込を。)

*開催日10日前までのご予約者優先。

司会・講師 西垣裕里(社会保険労務士、認定笑いヨガ講師)

起業したいと思っている人たちが、

気軽に集まれるサロンです。

「働く」と一言で言っても、雇用されて働くだけではなく、

「起業して働く」という選択肢もあります。

起業と言っても、

自分の身の丈に合ったスモールビジネスです。

だからこそ、「夢」を語ることが大切です。

他所では、「甘い」と言われるようなことも大歓迎です。

一緒に、三方よし(売り手よし、買い手よし、社会よし)

のビジネスを考えませんか。

私は、社会保険労務士として

女性・若者・障碍でお困りの方への

「働きやすさ」と「暮らしやすさ」のために、

多方面からサポートしたいと考えています。

参加した皆さまが、「自分にもできるかも!」

と思ってもらえる場を目指します。

このサロンの内容は、

起業動機の掘り下げをメインに、

起業基礎知識講座あり、

夢の共有あり、

「私は、この事業で自分の夢を叶えたい!」

ざっくばらんな座談会形式です。

特に講座では、人事・労務分野、

具体的には

「アルバイトを1人でも雇ったら」や、自身の社会保険

についてお話しします。

お金の話も大切ですが、

「人」はその事業(夢)を叶える「資源」です。

そして、起業するにあたり不安な

ことや様々な葛藤の分かち合いもできたらと

思っています。

春ですねえ。

サクラも、花の咲く時期にしか、

花は咲きません。

起業も思うようにならないのが

常です。そんな時は、笑いヨガで

笑い、ゆとりを楽観性を取り戻す

方法もご紹介します。

笑いヨガとは、

世界的には、Laughter Yogaといいます。

Laughter Yogaは、「ラフターヨガ」と読み、

日本語では、「笑いヨガ」と訳します。

インドの内科医マダン・カタリア博士が考案した、

子どものあそび心をベースとしたユニークな笑う体操です。

コミュニティについて

ラフタークラブゆりりん

ラフタークラブゆりりん

「私らしく生きる」ことを諦めない、子ども若者たちのエンパワメントと彼(女)らが仕事を通して社会とつながることに貢献します。ラフタークラブゆりりんでは、この活動の中のストレス対処スキル向上目的「ラフター(笑い)ヨガ」実践と就労支援を行っています。ラフターヨガ講師養成・講師派遣も行います。

メンバーになる